みなさん!!!アミューズのチップとデールことリトルツインスターズこと《かくはる》はご存じですか!?
知らない人は今知ろう!!!!!
主にハンサム2012ビューイングをきっかけに、かくはるが仲良い事を新しく知った人が検索した時にハッピーが溢れる情報に出会って欲しい!!!!!!
この2人は本当にサイコーなんだ!2人が作ってきた歌や世界を知ってくれ!!!!!!
せわしい街の感じが嫌だからね、おたくがまとめたブログを見るのが平和だよね、そうしよう!!!
という事で以下は年表形式のただのダイマです!!
皆がかくはるの事を知って、幸せになってくれ!!!
基本情報
賀来 賢人(かく けんと)
1989年7月3日生まれ
東京都出身 O型 178cm
趣味・特技:バスケット、サッカー
三浦 春馬(みうら はるま)
1990年4月5日生まれ
茨城県出身 AB型 178cm
趣味・特技:サーフィン、サッカー
2006
三浦「いつだったかハッキリ覚えてないんだけど芝居のレッスンで初めて会ったんだよね。」
賀来「ちゃんと話したのは、2年前の事務所主催のイベントのリハーサルでだけどね。」
三浦「初対面のときのことをあんまり覚えてなくて。でも、いい人そうって思った気はする。」
賀来「オレは最初、春馬に対して話しかけづらいなって思ってた。っていうのも、春馬は”不思議ちゃん”だよって会う前に人から聞いてたから。でも実際話してみたら、すごくいい人だった。」
(出典:Duet/2009年6月号)
賀来「春馬と初めて会ったのって、事務所のレッスン室だったよね。」
三浦「そうそう。覚えているのは、初対面の印象が『この人の服、ボタン多いな~』だったこと。」
賀来「あ~。僕の高校の制服、ボタンがたくさんついてたから。」
(出典:anan/2012年12月12日号)
出会った時は2人とも高校生か~~~~~~!!!!
『ザ・バラエティーショー2006~真冬のどんちゃん騒ぎ~』@天王洲銀河劇場(2回公演)
2人揃って若手新人枠として年末イベント初出演。
学ラン姿で「純情~スンジョン~(DJ OZMA)」を披露。MCの立ち位置は隣(だったと古のおたくから聞いております)。
尚、賀来の俳優デビューは2007年なので、デビュー前に年末イベントでお披露目されており、ここが初共演。
2007
『ハンサム祭り~お台場紅白歌合戦~』@ZeppTOKYO(2回公演)
ハンサムを名乗りだしてZeppに進出した年。このアカウントが観測をしはじめたのはここから!
この年は全体曲以外で一緒に歌うナンバーはなし。
三浦がギター弾き語りソロで「TrueLove(藤井フミヤ)」、賀来・戸谷で「青春アミーゴ(修二と彰)」。
ゲームコーナーは賀来(白)・三浦(紅)だったが、MCの立ち位置は隣でよく喋っている。
Zeppの舞台上にリングを作ってバスケのシュート勝負をしてたの、よくわかんないな今となっては。
正月に賀来がわざわざ茨城に行き、年明け早々茨城組と一緒フットサルをするなどしていた(出典:ハンサムブログとかいう今は見れない古文書)。
2008
『SUPER LIVE 2008~今宵 あなたとシンギングー~』@ZeppTOKYO(2回公演)
ユニット式ハンサムの先駆け。名前がハンサムじゃないスーパーライブ。
戸谷公人と一緒に《三谷賢人》を結成し、あいのり風パロディムービーを残す。
けんけん・ハルル・きみとの3人で「Zepp行きのチケットをください!」とかやってた。
「ストーリー(ゆず)」(タンバリン賀来・ギター三浦・ハーモニカ戸谷)、「蕾(コブクロ)」を披露。
賀来の歌がこの時点でズバ抜けて上手い。
この年のゲームコーナーはうきわを3つ4つかぶって走るリレーとジェスチャー、2人で紅チーム。
MCの立ち位置は隣。相変わらず2人でよく喋ってる。
後日発売のフォトブック付属のDVDにある終演後コメントにて、
賀来「結構、結婚しても上手くいくパターン」
三浦「結婚はしないけどね」
賀来「本当に?しない?」
戸谷「絶対しない(真顔)」
三浦「嘘だよ♡結婚しよっか♡(小指を差し出しながら)」
賀来「うん♡」
戸谷「いや、おかしいそれは(結構本気で引きながら)」
というくだりがある。
私と出会った方には映像を見せますが、本当に何?
2009
『ごくせん 3年D組卒業スペシャル(1話)』
三浦が主要キャストとして出演したごくせん第3シーズンのスペシャルドラマに、1学年下の後輩役で賀来が出演。
作中での絡みはほぼなかったが、ごくせんでの共演に伴い、Duet2009年6月号にて《先輩後輩対談》が行われた。
「自分の欠点をパズルのピースをはめ込むように補い合うイイ関係みたい!?」という凄いキャッチをつけられていたけれど、まあ大体あってる。
三浦「賢ちゃんは昔からの友だちみたいな感覚があるから、」「賢ちゃんはがんばり屋さんなんだよね。」「賢ちゃんのおもしろさにあこがれる。」「(共演が決まって)賢ちゃんとはふだんから仲がいいからすごいうれしかったよ。」
賀来「オレは、春馬から出てるキラキラオーラがほしい!」「春馬がいるから安心できる部分が多かったけどね。」「今度オレが教えてあげるからバスケしよう。あと化石を見に博物館にも行かない?」
(出典:Duet/2009年6月号)
この頃何故か三浦→賀来の二人称が「賢ちゃん」でイベントのMCでもそれだった。何故かはおたくもよく知らない。
写真がかわいいし会話もかわいいからバックナンバーを買おう!!!
『THE GAME ~Boy’s Film Show~』
アミューズ若手俳優によるオリジナル映像作品上演イベントの初年度。
この年の夏、三浦は舞台「星の大地に降る涙」出演中だったため、イベントへの参加はなく、映像内での共演のみ。
『サムライ・ハイスクール(全9話)』
https://www.ntv.co.jp/samurai/
日テレ土曜21時枠の三浦主演の学園ドタバタドラマ。
第5話に裏で悪事を働くサッカー部主将として賀来がゲスト登場。
こてんぱんにやられるものの、復讐のために7・8話に再び登場し、取っ組み合いの喧嘩をしたり拉致監禁したりと、とにかく感情がデカいやり取りが見れるので是非とも見よう!!!
『Act Against AIDS 2009 “今年もチャリティ” ザ・バラエティ 2009』@日本武道館(1回公演)
AAA賀来初出演。
賀来・三浦・佐藤・桜田が若手枠で出演。
MCで一緒にわいわいしてたり、最後の集合曲で隣り合いフリスビーを一緒にぶんなげたりしていた。
(AAAでは最後の最後にサイン入りのフリスビーをぶん投げるならわしがある。)
『SUPER ハンサム LIVE 2009~男da男!!~』@ZeppTOKYO(4回公演)
https://www.amuse.co.jp/stages/handsome2009/
「逢いたい(ゆず)」を2人で披露。
2人のハモりがとてもよくて聞いていて耳が幸せになったのはこの辺りから。
キュンファイコーナーは4公演とも2人で紅組、MCは安定の隣。
2009年から三浦が賀来によく話しかけるのが散見される。何故お前の方がセンターに立っているのに隣の賀来を見て話してしまうのだ!?!?!?!?
客席で何かを見つけると賀来にそっちを見るように言い、他の子達が面白い事を言うと賀来の肩をぶっ叩いて笑い、何かに気が付くと賀来に耳打ちをしていた。
仕事中では???
MCで「本当は仲がいいんだよね~」「ね~~~」とへらへらしたり、お互いの汗を拭いたりしていて距離感がよく解らなかった。女子高生なのか???
2010
『THE GAME ~Boy’s Film Show~2010』
https://www.amuse-s-e.co.jp/the_game_2010/
2009年に引き続き行われたイベント。賀来・三浦ともに東京と大阪計14公演に全て出演。
MCでの立ち位置隣はここでも相変わらず。くじ引き制のゲームコーナーのチーム分けでは全14公演中11公演同チームになった。凄いね、おたくもビックリ。
アミューズのおたくが大好きな「DEAR MY GIRL」はここで初お披露目。
《流れ星キラリ輝く夜に この思い君まで届け》のパート割がかくはるになり、東京・大阪に2人の歌声が響き渡りまくった。バックステージでは2人がユニゾンを練習してる声も入っている。
DVD、何故取り扱いがない。なあおい。
『RUSS・K』イメージキャラクター
石田ニコルちゃんと一緒に2010年秋冬コレクションのイメージキャラクターとなる。
人類は頼むから「賀来賢人 三浦春馬 ラスケー」で画像検索して!!!!!めちゃくちゃかわいいから!!!!!!
検索する
『SUPER ハンサム LIVE 2010』@ZeppTOKYO(4回公演)
https://www.amuse.co.jp/stages/handsome2010/
三浦によるタンブリングコントからの、賀来「まなざし(Honey L Days)」、そして賀来・閣下による君に届けコントからの、三浦「君に届け(flumpool)」。
夏に引き続き「DEAR MY GIRL」のパート割がそんな感じ。
この年のゲームコーナーはクイズで、各回ごとにチーム分けが異なり、2日間それぞれ夜公演が同チーム(もしかしたら2日目の昼も一緒だったかもしれないんだけど記憶がない)。
チーム分けの方法が「お昼のお弁当に入ってたウインナーがタコさんだったかカニさんだったか」「衣装の首元のタグにうさぎさんか◯◯か」という訳の分からない組み分けをしていたのだが、お互いの首元を同時に確認しようとして、2人同時に互いの首に手を回したらこんがらがっていた。
MCはもう書かなくても解りますよね、隣でした。
三浦が何かを喋る時に賀来の方を向く事が当たり前になりすぎて突っ込むのをやめてる。
2011
『王様のブランチ』
スタジオゲスト三浦、VTRゲスト賀来でのやりとり。
映像から三浦に手を振る賀来と、ワイプでその賀来に手を振る三浦の時間を超えたやり取りが凄い。
ーー結構仲はいいんですか?
「仲いいですね」
ーーよく遊びに行かれたりするんですか?
「そうですね、この間も飲みました」
※このやり取りをワイプでニコニコ見てる三浦
バンド活動(ほぼしてない)をしてる…のくだり
ーー好きな曲は?
「走れマキバオー。多分春馬も分かると思う!二人でよく走れマキバオーをカラオケで歌うんですよ」
※それを聞いて深く頷きながら笑う三浦
※2020年8月8日追記
『Act Against AIDS 2011「THE VARIETY 19 -頑張れ!東北-」』@日本武道館(1回公演)
三浦「家族になろうよ(福山雅治)」、御三家+ごろてら「みんなのうた(サザンオールスターズ)」を歌唱。
最後のコーナーで相変わらずわちゃわちゃしていた。一緒にフリスビーだって投げちゃう。
写真あるから見て。距離感がいつもおかしい。
www.oricon.co.jp
『SUPER ハンサム LIVE 2011』@パシフィコ横浜(4回公演)
http://www.handsomelive.com/2011/
三浦「誘惑(GLAY)」、賀来「愛が呼ぶ方へ(ポルノグラフィティ)」をそれぞれソロで歌唱。
閣下も一緒に「SCREAM(GLAY×EXILE)」を歌唱。皆袖が引きちぎられていた。
「DEAR MY GIRL」の流れ星パートが三浦・渡部になり発狂するも、新曲「無礼講!!!」の《重なり合って響き合う声は最高の宝物》をゲットしおたくは落ち着く。
2011年のゲームコーナーは街角調査。全公演2人とも赤チーム、MCが隣なのはいいんだけどパシフィコになって2人で喋りすぎてるのはどうなんだ!!!!!という位にはよく喋ってた。植原も並びだったからそこ3人がわちゃわちゃしてるのかわいかった。
2012
『海盗セブン』&『ロミオ&ジュリエット』
三浦出演「海盗セブン」が3月8日~4月22日、賀来出演「ロミオ&ジュリエット」が5月2日~27日と、赤坂ACTでほぼ連チャンだったので、おたく達は一生赤坂ACTにいた。
2人が演じてる役の髪型やシルエットが似ていて、「リトルツインスターズ~~~~~!!!」と騒ぐ。
これに関してはこじつけだけど画像検索はして!!!!!と思ったらわかりやすいのが出てこないからどっちもDVDを買って!!よろしく!!!
『メレンゲの気持ち』
賀来がゲスト出演の際、芸能界で親しいお友達は?の質問に「春馬」と回答。
この頃のTV出演の時は大体そんな感じで同事務所代表として三浦の名前が挙がっていた。
※2020年8月8日追記
オリジナル楽曲『WhiteSerenade』発売
ハンサムに向けて発売されたCDアルバム「THE HANDSOME SHOW」にて、満を持して2人のオリジナル曲が発売された。おたく大歓喜。
サブスクでも聞けるので是非!!!!!!2人とも歌が本当に上手いし歌の相性がいい!!!!!!
www.asmart.jp
『anan(2012年12月12日号)』
ハンサムに向けての特集内の1ページで対談。
三浦「賢人とは、歌声の相性が稀に見るくらいいいと思う。」
賀来「俺もわかる。春馬とカラオケに行くと、よくゆずとかケミストリーとか一緒に歌うじゃん。あれ、すっげぇ気持ちいいもん。」
その他、2人で舞台共演をするなら「トムとジェリー」をやりたいという話をしていたり、オフショットがかわいかったりするのでバックナンバーを探して買おう!
2012~2015年のリトルツインスターズ力が本当に異常。顔もそうなんだけど声と喋り方というかブレスの仕方がめちゃくちゃ似てた。
『JUNON(2013年1月号)』
ハンサムに向けて、賀来×三浦×松島×野村インタビュー。
4人で話してるはずが時々2人で話してる。
三浦「男から見てカッコいい男と言ったら……僕は賢人、大好き!(笑)」
賀来「え~っ、ホントに?」
三浦「”賢人スタイル”がちゃんとあって、ザ・男!って感じがする。」
三浦「最近、和食にハマってて、新しい店を探してるところ。」
賀来「見つけたら一緒に行こうね。」
賀来「春馬は、人としてすっごいピュアだよね。それは誰でも、なろうとしてなれるものじゃないから、いつも素敵だなって思うんだよね。」
三浦「えっ、そうかな(笑)。」
賀来「だって、嘘つけないでしょ。心にもないこと言えないじゃん?」
何年経ってもこの2人はナチュラルにいつもお互いを褒めていてとてもいい関係だな~としみじみする。
自分が持ってないものを、相手からちゃんと見つけてリスペクト出来るの、最高だよね~!!!!!
こっちも写真がかわいいから、バックナンバーを探して買って!!!!!
『Act Against AIDS 2012 「THE VARIETY 20」』@日本武道館(2回公演中の1回)
ゴージャス組三浦とチームRENT賀来。
この年はチームRENTが出番の後に会場を出て別イベントに出演だったため、賀来がいなくなりおたく達は茫然とした。イベントは全力で楽しんだんだけどびっくりした、マジで。
まさかハンサムがあんな事になろうとは、この時の信じられない位落ちこんでいたおたく達は知る由もなかったのだ……。
『SUPER ハンサム LIVE 2012』@パシフィコ横浜(4回公演/三浦は3回のみ)
http://www.handsomelive.com/2012/
はい、ここで皆さんに時の流れが追い付きましたね。
詳しくはこっちをどうぞ!!!!!!
ka-ri-ng.hateblo.jp
かくはるが……オリジナル楽曲を……こんなに上手く……………。えっ!?!?!?LOVE PHANTOMって幻覚!?現実!?!?!?
ハッピーニューイヤーーーーーーー!!!!!!!!という感じで年を越した。
ちなみに、2012年のオリジナル楽曲映像は以下の2本で大体何となく見れるぞ!!!買おう!!!!!
ASMART | HANDSOME CD・DVD 予習+復習サウンドトラック「THE HANDSOME SHOW」スペシャルプライス版
(2011の「無礼講!!!」が見れて「WhiteSerenade」の音源が聞ける。)
ASMART | HANDSOME CD・DVD 予習+復習Soundtrack2013「LAUGH & PEACE」スペシャルプライス版
(「WhiteSerenade」「Feel The Same」をはじめとした2012年オリジナル楽曲が大体見れる。)
ASMART | HANDSOME CD・DVD 予習+復習Soundtrack2014「EVER LASTING STORY」スペシャルプライス版
(上記からこぼれてるものがパラパラと。)
2013・2014
『YOU PAPER(2013年5月号)』
「男にモテるような男になりたい」という発言からの「そんな男性は身近にいますか?」という質問に対して。
います、います!カッコイイです、バカだけど(笑)。具体的にですか?同じ事務所の賀来賢人です。バカだけど、頭もいいから彼は男にモテるタイプの男なんですよ。芝居がうまくて、面白くて、歌もうまいから、女性からはもちろんモテる。男にモテる男は女性にもモテるって、絶対条件ですよね
※2020年8月8日追記
2013・2014は賀来がAAA出演せず、三浦がハンサム出演せずで、あの狂気のMCを見れる機会がなくなってしまった。
だからこその2012だったし、2012でオリジナル曲出せてよかったね~~~~!!!!!って一生叫んでる。
2013の「WhiteSerenade」は賀来のソロ、2014は賀来が歌わなかったので、賀来・三浦共にホワセレはお互いとしか歌っていなかった(2020年2月までそこは鉄壁)。
「THIS IS THE TIME」のファンファーレを鳴り響かせるのが賀来になったり、三浦パートを賀来が引き継いだりしていて、それで生きつなぐおたく。
毎年見ていた2人並びのMCが見れないとこんなに寂しいのね~~。
2015
『A-studio』
賀来出演回にて、「賀来の母は三浦のファン」という話が放送されてひっくり返る。何故か記事にもなった。
賀来のやる「三浦春馬の物まね」が本当にいいので私に会った人は動画を見て!!!!
芸能界で仲良い人を挙げる時に事務所で自分と同等かそれ以上人気の人間の名前が出るのは常なのだが、賀来がテレビに出る時は昔から大概三浦の名前を挙げているのが2015年も変わらずで嬉しい。
いや、この時は賀来母が名前出したからなんだけど。
mdpr.jp
『Act Against AIDS 2015 THE VARIETY 23 ~23年目のちょこっとリニューアル!武道館の中心であれもこれも叫ぶ!!~』@日本武道館(1回公演)
ごろてらと一緒にMCをやってる三浦に、新旧RENTチームで賀来登場。
2012のトラウマがあるので多くを期待していなかったが、最後出演者が舞台上に揃うシーンで当たり前のように隣に並んでわちゃわちゃしていた。マ、マジか~!!!!!
おたくが持ってるヤバめのカンペを見て思わず物凄い顔をしている賀来と、賀来以外視界に入っておらず「一緒に歌おう歌おう歌おう!!!!!!」と相変わらずニッコニコの笑顔で賀来の肩をぶったたく三浦。
か、変わらねーーーーー!!!!!!
最後は楽しそうに一緒にフリスビーを投げていて、3年間の空虚が一瞬で埋まる。
公の場で揃ってるかくはるを3年ぶりに見て、表で見る機会が無くなってもこの2人は普通に仲がいい!!!!!!!!!と、これ以降いらん心配はしなくなった。2012を見ていて何を心配するんだって話なんですけど。
尚、2014年以降は賀来もハンサムに出ていない。
2016以降
賀来がAAAに出なくなり「はあーーーー!!!」と思っているものの、TwitterもInstagramも相互フォローになっていたのでおたくは元気だった。
この2人は元から「仲良いでーす!!!」をあんまりSNSでやらない2人なので、まあ仲良いんだろうな~と思いながら生きていた。それで十分である。
突然全部を与えられたかと思ったら、突然すべてを取り上げられて情緒がバカになるものの、意外と8年生きてこれてるし、いろんな事を信じられているので2012は本当に強い。
この頃、私も忙殺されていたので抜けがあるかも。もし何かあったら教えてください~!
そうこうしてる内に2019年7月3日。賀来のインスタコメント欄に突如三浦が現れて、おたく達「相変わらず仲良いやんけ~~~~~」と湧く。
かくはると言えば昨年の賀来の誕生日時の三浦のコメントのおたく力が中々に高くて久々に見ても震えてしまった(流石に埋もれてるからスクショを貼る)https://t.co/6lLnuM0BrK pic.twitter.com/r2YP6DG4Oo
— かりん (@ka_ri_ng) 2020年7月17日
2020年2月、ハンサムにゲスト乱入した三浦がいよいよここで「WhiteSerenade」の封印を解く。
世界で一番幸せそうな顔をして歌っていたので全てを許した。
MCで「今日ここにいない、健・賀来・亮とかも~」と言っており、賀来呼びに湧いたりした。沸点低いなオイ。
幸せそうな様子はこちらのBlu-rayにも収録済み!!!!
www.asmart.jp
今年はコメントはしないものの、2020年7月3日の賀来の誕生日投稿に三浦はいいねをしていた。
賀来はいいねしてくれないのに。賀来はいいねしてくれないのに!!!!!!!
そして7月15日、ビューイングで集団幻覚だと思われていた「LOVE PHANTOM」が満を持して上映されてしまった。気が狂うかと思った。いや8年前から狂ってる。
わかります????
この2012年までの過程と、2012年の濃さと、その後のゆるやかな供給。
8年幻覚に夢を見ながらインスタのいいね1つで沸きながら生きていて、突然あの映像が降り注いで来たら、そりゃおたくはかくはる音頭を踊るしかなくなるんですよ。
皆見てくれハンサム2012を!!!!!!!!!!!!!!!
8月6日(木)に上映されるビューイングはおうちでも映画館でも見る事が出来るので、是非皆見てね!!!!!!!
https://liveviewing.jp/statics/lvfes-handsome2012/liveviewing.jp
2080(予定)
『SUPER ハンサム LIVE 2080』
もう少し待ちすぎた「WhiteSerenade」を披露。
60年ぶりに再会した賀来ファントムと三浦クリスティーヌによる「LOVE PHANTOM」は涙なしには観れないだろう……。
MCはいつだって隣、ゲームコーナーは一緒に赤チームでよろしく!!!!!!
と、いう訳でざっくりまとめ!!!!!
ざっくり?????
この2人が本当~~~~~に大好きで、いつか一緒に舞台に出てくれたらいいなとか、いつか一緒に歌を出せたらいいなとか、そういうものをなんとなく全部2012が叶えてくれて、変わらず2人も仲良くて、本当に世界がハッピー!!!!!!
だから2人の名前で検索したらハッピーな情報で溢れてて欲しい!!!!
だってそうじゃん!!!2人がくれた最高の宝物はハッピーなので!!!
何かの検索でたどり着いた方がこのエントリを読んでハッピーーーー!!になってたら嬉しい!!!!
2人を追いかけて来た13年間ずーーーーーーーっと幸せで、今までもこれからもずーーーーーーーーーーーーっと2人が大好きだから、一生かけて2人のよさを知って貰えるように布教し続けるぞ!!!
かくはるのよさを全世界に知って貰えるその日まで休む暇はない!!!!!!!
みんな2012を見てくれよな!!!!!!!
NEXT 2080!!!!!!
かくはるいいね!ホワセレ聞いたよ!ラブファントム見たよ!って言われると喜ぶよ!!
ここにない情報のタレコミも待ってます!!
marshmallow-qa.com
皆の新鮮な感想達!!!
togetter.com